産前から産後まで長く使える、ワコールの骨盤ベルト。
使い心地がどうなのか気になりますよね。
ワコールの骨盤ベルトは、座ると苦しいと感じる方と、快適に使えているという方がいました。
この記事では、ワコールの骨盤ベルトを使って使い心地はどうだったのか、口コミも紹介しています。
- ワコール骨盤ベルトは座ると苦しいって本当?
- 【口コミ調査】ワコール骨盤ベルトは快適?座ると苦しい?
- ワコール骨盤ベルトを座っても快適に使うコツ
▼装着しやすくズレにくい!腰痛が和らいで歩くのが楽になる♪

ワコール骨盤ベルトは座ると苦しいって本当?
ワコールの骨盤ベルトは、座ると苦しいと感じている方が少数いました。
一方で、ズレにくく快適に使えている・腰痛が和らいだという方が多数いました。

快適に過ごすには、サイズ選びと装着の仕方が重要です。
▼装着しやすくズレにくい!腰痛が和らいで歩くのが楽になる♪


【口コミ調査】ワコール骨盤ベルトは快適?座ると苦しい?
ワコールの骨盤ベルトの使い心地がどうなのか、利用者の口コミをまとめました。
- 座ると苦しいと感じた口コミ
- 座っても快適だったという口コミ
それぞれ一つずつ解説していきます。
座ると苦しいと感じた口コミ
- 座ったとき、骨盤の出っ張りに当たって痛くなった
- 圧迫感が強くて、長時間座ると疲れてしまう
- 立っているときはいいけど、座るとズレて違和感があった
少数ですが座ると苦しいと感じた方がいました。
座ると骨盤ベルトがずれて、お腹が苦しいと感じたそうです。



サイズが合っていなかったり、うまく装着できていないと、骨盤ベルトがずれてしまうことがあります。座るときだけ緩めて使ってみるのはおすすめです!
座っても快適だったという口コミ
- 座っても違和感なく、腰がすごく楽になった
- 座り仕事だけど、着けていた方が疲れにくかった
正しくサイズを選んで装着できている人は快適に使えているようです。
何もつけていないときより快適に過ごせているという嬉しい口コミが見られました。



妊娠中、骨盤ベルトがあるのとないのとでは快適さが全く違います!私は妊娠中に腰痛が酷かったのですが、ベルトを巻くだけで楽に歩けるようになったので毎日使用していました。
▶楽天でワコール骨盤ベルトのリアルな口コミをチェックしてみる
▶骨盤ベルトカテゴリーで1位!Amazonで商品の口コミをチェック
ワコール骨盤ベルトを座っても快適に使うコツ
ワコールの骨盤ベルトを快適に使用するための方法を紹介します!
- 自分に合ったサイズを選ぶ
- 正しい位置につける
- 長時間座るときは締めつけすぎない
① 自分に合ったサイズを選ぶ
骨盤ベルトは、普通のベルトとは違い、ヒップサイズに合わせて選びます。
S | M | L | LL | |
---|---|---|---|---|
ヒップ(㎝) | 82~90 | 87~95 | 92~100 | 97~105 |
合わないサイズの骨盤ベルトを使っていると、苦しく感じることがありますよ。



妊娠中から使える骨盤ベルトですが、ヒップサイズに合わせてサイズを選んでみてくださいね♪苦しさを感じた場合は、サイズが自分に合っているか確認してみましょう。
② 正しい位置に着ける
正しい位置につけることで、骨盤ベルトがズレにくくなります。
『大転子』を通るように着用するのがポイントです。
ワコール公式の着用方法の動画を参考にしてみてください。



きつすぎず、ゆるすぎず、心地の良い締め心地に調整してみてください♪
③ 長時間座るときは締めすぎない
「ギュッ」ときつく締めすぎると、座ったときに骨盤ベルトが上がってしまって苦しく感じます。
デスクワークなどで長時間座る場合は、少しゆとりを持たせて着けるのがポイントです。
▼装着しやすくズレにくい!腰痛が和らいで歩くのが楽になる♪


まとめ
ワコールの骨盤ベルトは、座った時に苦しいと感じる方が少数いました。
一方で、装着が簡単でズレにくく、快適に使えているという方が多数いましたよ。
ワコールの骨盤ベルトを快適に使うポイントは以下の3つです。
- 自分に合ったサイズを選ぶ
- 正しい位置につける
- 長時間座るときは締めつけすぎない
自分にぴったりの使い方ができれば、産前産後を快適に過ごすことができます♪是非使ってみてくださいね。
▼装着しやすくズレにくい!腰痛が和らいで歩くのが楽になる♪

