胸が開くことで呼吸がしやすくなり、快眠に繋がる『胸を開くまくら』。
猫背や巻き肩、睡眠の質で悩んでいる方に好評な枕です。
この記事では、胸を開く枕の良い口コミを紹介します。
- 呼吸が楽になった
- 肩こりが解消された
- 仰向けでも横向きでも快適に眠れる
良い口コミの他に、この記事でわかることはこちらです。
- 胸を開く枕の良い口コミ悪い口コミ
- 胸を開く枕のメリット・デメリット
- 胸を開く枕はどんな人におすすめ?
胸を開く枕は通販サイトでのみ取り扱っています。ニトリなどの実店舗では販売されていないので、購入するなら楽天やAmazonがおすすめですよ。
▼巻き肩や猫背でお悩みの方に。胸が開いて呼吸がしやすくなります!

胸を開く枕の悪い口コミ評判
胸を開く枕にはこんな悪い口コミがありました。
- 枕の高さが合わず、首や肩が痛くなった
- 枕の形に違和感を感じた
それぞれ一つずつ解説していきます。
悪い口コミ①:枕の高さが合わず、首や肩が痛くなった
- 自分には高さが合わず、気持ちよく寝られなかった
- 枕のたかさが高く感じた
胸を開く枕の高さが合わないと感じた人がいました。
首や肩に痛みが出た方は、枕のたかさが高いと感じたようです。

高いと感じた人は、中のビーズを動かして自分好みの高さを調整することができます。
悪い口コミ②:枕の形に違和感を感じた
- 両サイドの枕が邪魔で落ち着かないし、なかなか寝付けなかった
- 腕のクッションが大きすぎる気がして、ビーズの量を減らそうと思う
慣れるまで枕の形に違和感を感じたという口コミがありました。
ジェットコースターのバーのように腕のクッションを前に持ってくるので、それが邪魔だと思う方もいるようです。



この形であることで頭や肩がホールドされ、背中のサポートクッションが背骨にフィットします。慣れれば朝まで快適に眠れたという口コミが多数ありました。
胸を開く枕の良い口コミ評判
胸を開く枕は良い口コミが多数ありました。
- 呼吸が楽になった
- 肩こりが解消された
- 仰向けでも横向きでも座ってでも快適に眠れる
それぞれ一つずつ解説していきます。
良い口コミ①:呼吸が楽になった
- 胸が開いている感覚があって気持ちが良い
- 朝の目覚めがすっきりした。睡眠の質が上がったと思う
- 呼吸がしやすくなった。この枕を考えた人はすごい!
最初は短時間からの使用がおすすめされています。
胸が開いて深い呼吸ができることで、睡眠の質が上がったという方がいました!



胸を開く枕のような形のまくらは他のメーカーでも売っていないので、気になっている方は試してみる価値があります!
良い口コミ②:肩こりが解消された
- 背中のバーが首の痛みや肩こりを解消してくれている
- 肩こりが解消されて、頭痛も起きなくなった
- 朝起きて身体がガチガチになっていない!



肩こりが解消されたことで頭痛もなくなったという嬉しい口コミがありました!身体の不調に悩んでいて胸を開く枕を購入したという方が多数見られます。
良い口コミ③:仰向けでも横向きでも座ってでも快適に眠れる
- 仰向けで寝るとストレッチポールに寝ているようで気持ちがいい
- 横向き寝でも心地よく眠れた
寝る時に仰向けでも横向きでも使えて、少し休憩したい時に座りながらでも使うことが出来る便利な枕です。



使い方は様々!寝る時に抱き枕として使っている方もいますよ♪
▼巻き肩や猫背でお悩みの方に。胸が開いて呼吸がしやすくなります!


胸を開く枕のデメリット
調べてわかった、胸を開く枕のデメリットは以下の3つです。
- 実店舗で販売されていないのでお試しできない
- ビーズクッションなので熱がこもり、暑さを感じることがある
- 枕が合わず痛みを感じてしまう方がいる
ひとつずつ解説していきます。
実店舗で販売されていないのでお試しできない
胸を開く枕は実店舗では販売されてなく、通販サイトでのみ取り扱っています。
自分に合う枕かどうか、お試ししたくてもできないので購入を悩んでしまう方がいるようです。



胸を開く枕はビーズ素材の枕なので自分に合う形に変形できます。ビーズの量を調整したらしっくりきた!という方もいました。買ってから自分に合うように調整ができる枕です。
ビーズクッションなので熱がこもり、暑さを感じることがある
枕に包み込まれているのでそれが心地良いと感じる方がいる一方で、熱がこもって暑さを感じた方もいました。



対策としては、真夏の使用は避ける・暑い時期は抱き枕として使用するのが良さそうです。
枕が合わず痛みを感じてしまう方がいる
ビーズを調整しても枕が合わず、痛みを感じてしまった方がいました。
痛みを感じた場合はすぐに使用を中止してください。



いきなり長時間の使用は避け、初めは短い時間の使用から始めてみるのがおすすめですよ!
胸を開く枕のメリット
胸を開く枕の4つのメリットを紹介します。
- 胸が開いて猫背をケアできる
- 深い呼吸がしやすくなる
- 肩こりや首こりが解消され頭痛が減る
- リラックスタイムにも使える
一つずつ解説していきます。
胸が開いて猫背をケアできる
背すじサポートクッションが、寝ている間に胸を開いてくれて猫背や巻き肩のケアになります。
続けることが大切ですが、ストレッチ習慣がない人でも寝ているときに身体の調整ができるので便利ですよ♪



日中はデスクワークやスマホの利用で猫背になりがちですが、夜寝ている間にリセットできます。最初は短時間の使用から始めるのがおすすめです。
深い呼吸がしやすくなる
胸が開くことで自然と深い呼吸になります。
深い呼吸になることで得られる効果は4つ。
- 快眠になる
- 自律神経が整う
- ストレス軽減
- 日中の集中力がアップする
浅い呼吸になると疲れやすくなったり夜の睡眠の質が落ちるので、深い呼吸が大切です。



枕を使うだけで自然に深い呼吸になるのはありがたいですよね。
肩こりや首こりが解消され頭痛が減る
胸が開いて、肩甲骨が正しい位置に戻ることで肩甲骨まわりの筋肉が緩み、肩こりや首こりが解消されます。
肩こりや首こりがなくなると、頭痛が減ったという方もいますよ♪



できれば毎日枕を使って継続してみてほしいです。最初はほぐれなくても、少しずつ肩こりが良くなっていく方もいます。
リラックスタイムにも使える
寝る時だけでなく、リラックスタイムにも使える枕です。
ソファに座りながら、テレビを見ながら、好きな時に使えます。
短時間でも毎日胸を開く枕を使い続けると、良いストレッチになりますよ♪
▼巻き肩や猫背でお悩みの方に。胸が開いて呼吸がしやすくなります!


胸を開く枕はどんな人におすすめ?
胸を開く枕はこんなひとにおすすめです。
- 猫背や巻き肩が気になる人
- 首こり肩こりで悩んでいる人
- 呼吸が浅いと感じている人
それぞれ一つずつ解説していきます。
猫背や巻き肩が気になる人
長時間のデスクワークやスマホの使用は猫背や巻き肩になりがちです。
胸を開く枕を継続して使うと、自然と胸が開いてストレッチ効果を期待できます。
首こり肩こりで悩んでいる人
慢性的な首こりや肩こりで悩んでいる方にもおすすめです。
首こりや肩こりは日ごろの姿勢の悪さが原因になっている可能性があります。
胸が開かれて肩甲骨が正しい位置に戻ると、首こりや肩こりが楽になることがありますよ。
呼吸が浅いと感じている人
眠りが浅い・寝ても疲れが取れないと感じている方は、寝ている間に浅い呼吸になっている可能性があります。
胸を開く枕は自然に深い呼吸になるようサポートしてくれますよ。
まとめ
胸を開く枕は、効果を感じている方が多く良い口コミが多数で悪い口コミは少数でした。
- 枕の高さが合わず、首や肩が痛くなった
- 枕の形に違和感を感じた
- 呼吸が楽になった
- 肩こりが解消された
- 仰向けでも横向きでも座ってでも快適に眠れる
メリット | デメリット |
---|---|
・胸が開いて猫背をケアできる ・深い呼吸がしやすくなる ・肩こりや首こりが解消され頭痛が減る ・リラックスタイムにも使える | ・実店舗で販売されていないのでお試しできない ・ビーズクッションなので熱がこもり、暑さを感じることがある ・枕が合わず痛みを感じてしまう方がいる |
胸を開く枕は、他にはなかなかない枕で使っているうちに不調から解放されたという方もいました。
気になる方は是非使ってみてくださいね。
▼巻き肩や猫背でお悩みの方に。胸が開いて呼吸がしやすくなります!