洗練されたデザインと高い機能性で人気のサンダル、エアマックスアイラとココを比較しました。
エアマックスアイラとココの違いは5つありました。1番の違いはデザインです。
- デザイン
- エアマックスアイラ→甲の部分がクロスしたデザイン
- エアマックスココ→甲全体を覆うようなデザイン
- 価格
- エアマックスココの方が220円高いが、どちらも14,000円台
- カラー
- エアマックスアイラ→7種類
- エアマックスココ→15種類
- ヒールの高さ
- エアマックスアイラ→5㎝
- エアマックスココ→6~7㎝
- サイズの調整
- エアマックスアイラ→できない
- エアマックスココ→できる
こんな人におすすめ!
エアマックスアイラ | エアマックスココ |
---|---|
着脱しやすいサンダルが良い人 ふわふわな履き心地が良い人 カジュアル過ぎず可愛いサンダルが良い人 ココは履いてる人が多いので被りたくない人 ココを既に持っていて飽きた人 | しっかりホールドされてズレないサンダルが良い人 幅広甲高な人 育児中の人 長時間歩いても疲れにくいサンダルが良い人 |

おすすめはココ!私も持っています♪どちらも試着して決めましたが、歩きやすさは断然ココです!カジュアルでも綺麗めでもどんな服装にも合いますよ♪
楽天は同じショップでアイラまたはココが購入できます♪口コミ600件超えの人気ショップです。
▼デザインの可愛さならアイラ!人気のカラーがあるかチェック


▼歩きやすさなら断然ココ!在庫があるかチェック♪


エアマックスアイラとココの5つの違いを比較
エアマックスアイラ![]() ![]() 画像リンク先:楽天 | エアマックスココ![]() ![]() 画像リンク先:楽天 | |
---|---|---|
デザイン | 甲の部分でクロスしたデザイン | 甲全体を覆うようなデザイン |
価格 (定価) | 14,630円 | 14,850円 |
カラー | ・ブラック×ホワイト ・ブラック×ブラック ・サミットホワイト ・ブルーティント ・キャノン(ミント) ・バロックブラウン ・ローズゴールド(ピンク) | ・ブラック×ホワイト ・ブラック×ブラック ・ホワイト(セイル) ・クリーム2 ・ジェイドホライズン ・ホワイト×ブラック ・グアバアイス ・ピンクフォーム ・ピュアプラチナム ・ベアリーグレープ ・セサミ ・ハイパーピンク ・レッドセピア ・ライトオールウッドブラウン ・ブラック/メタリックシルバー |
ヒールの高さ | 5㎝ | 6㎝~7㎝ (カラーによって異なる) |
サイズの調整 | できない | できる |
これら5つの違いについて一つずつ解説していきます。
エアマックスアイラは甲でクロスしたデザイン、ココは甲を覆うようなデザイン
エアマックスアイラとココの一番の違いはデザインです。
エアマックスアイラの甲でクロスしたデザイン、ココの甲を覆うようなデザイン。
どちらも可愛くて迷ってしまいますが、デザインの違いによって印象が変わりますよ♪
- 丸みがあってふんわりした印象
- 可愛らしさがある
- 足元にボリュームが出る
- カジュアルですっきりとした印象
- 綺麗めな服にも合わせられる
- 厚底だけどアイラほど主張が強くない



好みのデザインのほうを選ぶべきですが、エアマックスココのほうがどんな服にも合わせやすそうです♪
価格はほぼ同じで、どちらも定価は14,000円台
- エアマックスアイラ→14,630円(税込)
- エアマックスココ→14,850円(税込)
価格はどちらも14,000円台でほぼ同じです。



サマーセールでどちらも1万円前後で販売されることも!価格に大きな差はないので、好みのデザインがどちらなのかで決めると良さそうです。
カラーはエアマックスアイラが7種類、ココが15種類
エアマックスアイラ | エアマックス | ココ
---|---|
・ブラック×ホワイト ・ブラック×ブラック ・サミットホワイト ・ブルーティント ・キャノン(ミント) ・バロックブラウン ・ローズゴールド(ピンク) | ・ブラック×ホワイト ・ブラック×ブラック ・ホワイト(セイル) ・クリーム2 ・ジェイドホライズン ・ホワイト×ブラック ・グアバアイス ・ピンクフォーム ・ピュアプラチナム ・ベアリーグレープ ・セサミ ・ハイパーピンク ・レッドセピア ・ライトオールウッドブラウン ・ブラック/メタリックシルバー |
カラーバリエーションはココの方が豊富!毎年新色が発売されています。
ただ、アイラのブルーやブラウンなどはココにはないカラーでとても可愛いです!



色に迷ったら黒や白などのベーシックカラーだと間違いありません!
ヒールの高さはエアマックスアイラが5㎝、ココは6~7㎝
ヒールの高さはエアマックスアイラが5㎝、ココが6~7㎝ですが試着の際にそこまで大きな差を感じませんでした。



高さがありますが、どちらもフラットなので歩いていても疲れにくいですよ♪
エアマックスココはサイズ調整ができる
エアマックスココは甲の部分のストラップで、サイズを調整することができます。
エアマックスアイラはサイズ調整ができません。



サイズ調整のできるココのほうが、しっかりホールドされてズレにくいというメリットがあります。アイラはここよりホールド力はないですが、スルッと履けますよ♪
▼人気のカラーは売り切れも。在庫があるかチェックしてみる


エアマックスアイラとエアマックスココはどっちがおすすめ?
- エアマックスアイラがおすすめな人
- エアマックスココがおすすめな人
それぞれ一つずつ解説していきます。
エアマックスアイラがおすすめな人
着脱しやすいサンダルが良い人
ふわふわな履き心地が良い人
カジュアル過ぎず可愛いサンダルが良い人
ココは履いてる人が多いので被りたくない人
ココを既に持っていて飽きた人
見た目の可愛さやデザインにこだわりたい人にはアイラがおすすめ!
ボリューム感がありますが、ふんわりとしたフォルムが可愛らしいアイラ♪
明るいカラー×ワンピコーデが夏らしくて素敵です!もちろんパンツコーデにも合いますよ♪



パッと目を引いて華やかなのはアイラの方です!ココは履いている人が多いので、あまり感動はしません。
アイラはこんな人にはおすすめできません
- 足幅が狭い人
- 歩いているうちにズレてつま先が出る
- 甲高な人
- Vカットの部分が甲に当たって靴擦れになることがある
- 長く使いたい人
- アイラは今流行りの可能性あり
▼デザインの可愛さならアイラ!人気のカラーがあるかチェック!


エアマックスココがおすすめな人
しっかりホールドされてズレないサンダルが良い人
幅広甲高な人
育児中で歩くことが多い人
長時間歩いても疲れにくいサンダルが良い人
使いやすさを求めるのであれば、ココをおすすめします!
私は育児中で走り回る我が子を追いかけることが多いですが、ココは楽に走れますし履いててズレません♪
テーマパークで何時間も歩いても問題ありませんでした。



外反母趾があるのですが、ココは親指の付け根部分が痛くならなくて快適です♪
ココはこんな人にはおすすめできません
- 人と被りたくない人
- ココユーザーはたくさんいて人と被ることが多いです
▼歩きやすさならココ!長時間歩いても疲れません♪


【共通の機能や特徴】エアマックスアイラとエアマックスココ
アイラ、ココ、どちらもナイキ独自の「Max Air」ユニットをヒール部分に搭載。
クッション性に優れており、ふわふわの履き心地です!
また、厚底なのでスタイルアップ効果があります◎



厚底に慣れていない方は、足を挫かないよう慣れるまで注意しながら履いてみてくださいね♪
エアマックスアイラとエアマックスココの違いを比較したまとめ
エアマックスアイラとココの違いは5つありました。
- デザインはエアマックスアイラは甲の部分がクロスしたデザイン、ココは甲全体を覆うようなデザイン
- 価格はエアマックスココの方が220円高いが、ほぼ同じ14,000円台
- カラーはエアマックスアイラは7種類、ココは15種類
- ヒールの高さはエアマックスアイラは5㎝、ココは6~7㎝
- サイズの調整はエアマックスアイラはできない、ココはできる
どちらも可愛くて迷ってしまいますが、私のおすすめは断然ココです!
どちらも持っていない方であれば、まずはココを購入してみてはいかがでしょうか。
どんな服にでも合わせられるので、1足持っているととても便利ですよ♪
▼デザインの可愛さならアイラ!


▼歩きやすさならココ!